
私の自己紹介をします。
2人の娘がいる30代ママです


私は、30代のどこにでもいるママです。
普通に新卒で大手企業に就職しましたが、娘たちを産んで退社。
今は、午前中はパートに行って、午後から副業をしています。
得意なことはタイピングで、苦手なことは家事全般(特に掃除)です。
あまり主婦に向いてる性格でないのですが、なんとか主婦しています。
ママ友は0人ですが、生きています。
薬剤師5年目のペーペーです
私は新卒で企業に入って、そこで5年ほど働いていました。
今は薬剤師になって5年ほど経ちましたが、まだまだ経験の浅い薬剤師です。
しかも、最初は正社員だったけど、家庭を優先して今はパート薬剤師。
正直、本当に薬剤師という仕事に打ち込んでいる人から見たら、私はふざけた働き方をしているでしょう。
でも、薬剤師は女性が多くて、子どもを育てながら働いている人も多いです。
全員が全員、仕事に全力で打ち込める環境にはないと思っています。
そして、仕事に打ち込めてないように思えるママ薬剤師。
ですが、彼女たちだって(私も含めて)、過去はしっかり勉強してキャリアを夢描いていました。
今は、子育てなどの家庭の事情と被ったり、一時的に体や心が疲れて、キャリア構築をゆっくり進めているだけ。
そういう人は、大概自己肯定感が低いです。



そんな人の助けになればと思い、ブログを書き始めました。
趣味はK-POPだったり、美術館巡りだったり。


私の唯一、最大の趣味は韓国です。
元々K-POPが好きで、韓国遠征に何度か行ってるうちに韓国の魅力にハマりました。
今では、韓国コスメや韓国料理、韓国ドラマなど、韓国に関することならなんでも好きです。
K-POPはStray KidsやMONSTA X、MAMAMOO、NCT127などをよく聴きます。
英語圏にK-POP文化を伝える英語ブログ「Hello bias」というブログを運営したり、英語のメール配信レター「Hello bias letter」も書いています。


ちなみに最近は美術館巡りも趣味です。
noteでは、私の考え方や美術館巡りのレポを書いているので、こちらも見ていただけると嬉しいです。
薬剤師ですが、副業で収入を増やす努力をしています
ちなみに、私は薬剤師ですが、副業もしています。
子どもを育てるためにはパート薬剤師の収入だけでは不十分なためです。
私のスキルを高めるためでもあります。
あまり世間では話題になっていない、薬剤師の副業について。
このブログでは薬剤師が薬剤師以外で働く方法もちょっとずつ配信していけたらと思っています。



いろんな角度から薬剤師の働き方を考えているブログです。参考になれば嬉しいです。